🕺✨ TAXI DE SALSA 開催レポート|Pablo Sosa先生を迎えての特別な夜!
こんにちは、ダンシングポノ制作&TAXI DE SALSA主催のニーダです!
毎月第2金曜日に六本木スタジオぺぺで開催しているイベント「TAXI DE SALSA」。
“サルサって楽しい!”という気持ちを、もっとたくさんの方に届けたい。
そして「六本木スタジオぺぺってちょっと敷居が高いかも…」という方にも、気軽に足を運んでもらえるように——そんな想いで企画しているイベントです。じつは、そんなに敷居が高くないので、気軽に来てほしいものです。
僕はイベント主催者、DJ、バーテンダーとして参加させていただいております。
🍺 まずはビールが美味しい季節!
イベント当日は、丁寧に洗浄した生ビールサーバーから注がれるキンキンのビールで乾杯!
分解洗浄の様子はこんな感じです(笑)
📸 パーツ分解洗浄の写真

🌟 スペシャルゲスト:Pablo Sosa先生 & Gaia Acosta先生 来場!
なんと今回は、福岡で大活躍中のPablo Sosa先生が、パートナーのGaia Acosta先生、そして生徒さんたちと一緒に来てくださいました!

🕺 レッスンは盛り上がり、フロアには活気が溢れていました!
📸 (レッスン風景の写真を挿入)
💃 パフォーマンスは豪華3組!
- Pablo y Gaia(ペアパフォーマンス)
- Pablo Sosa Fukuoka Salsa Team(チーム作品)
- Pablo Sosa Men’s Team(男性チーム!)
どのショーもフロアを熱く盛り上げてくれました!
僕はバーカウンターの中からだったので、全体は見えませんでしたが、見える部分を必死に応援してました。
🎧 DJ陣は豪華3名体制!
- 名古屋から駆けつけてくれたDJ Bucho
- いつもTAXIイベントを支えてくれる兄貴分DJ Miguel
- そして私DJ Niida
この3人の選曲の化学反応もばっちりだったと思います、熱い夜を彩りました!

🔧 イベント後の裏話:ミキサートラブル発生!
実はイベント終了後、ミキサーの1チャンネルが不調に…。
たまたま来場していた音響のプロMさんが心強い味方…のはずが泥酔💦
彼が調査のために外してくれたコードを、僕が名探偵のように(僕はバーの後片付けで原状を見てなかった)推理し、無事復旧しました(笑)
🎯 調査メモ:
- PFL(プリフェーダーリッスン)ではL/R両方の信号あり
- でもステレオバスではLしか届かず
→ 内部基板やハンダのクラックの可能性が濃厚
※この話はまた別記事で詳しく書きますね。
🍹 最後に…夏のカクテルで乾杯
イベントの最初には、こんなカクテルをつくりました。
📸 カンパリソーダの写真

🌺 カンパリソーダ(泡を立てないスタイル)
個人的には、写真のように泡を立てず静かに注いだカンパリソーダが好きです。
炭酸が長持ちして、カンパリのほろ苦さと清涼感をじっくり味わえます。
カンパリにはハーブや薬草が入っているので疲れた身体にちょうどいい
夏の夕暮れにぴったりな、そんな一杯はいかがでしょう。
✨次回のTAXI DE SALSAもぜひご期待ください!
#TAXIDESALSA #サルサ六本木 #PabloSosa #LatinNight #DJNiida
🎉 話題の人気コンテンツ
-
📘 まんがで学ぶペアダンス入門
初心者が最初につまずくポイントを4コマで楽しく解説! -
📘 ペアダンスあるある
〜ペアダンス経験者が共感できる、笑って学べるシリーズ〜 -
📘 スタッフブログ
ほぼ毎日更新、ラテンダンスに関わるライフスタイルをご紹介 - 📝 無料会員登録で便利に!
-
📲 ダンシングポノ公式アプリを今すぐインストール
あなたのダンスライフをさらに充実させましょう!
▶︎ iOS版はこちら
▶︎ Android版はこちら
口コミをする(コメントする)
コメントを投稿するにはログインしてください。