🔥暑い夏のペアダンスと、サルサがもたらす幸福感【小伝馬町JBA & 両国スペースポノ】

2025年06月22日

こんにちは、ダンシングポノ制作のニーダです!

6月21日(土)、【お祭りマンボ番外編】でDJとして参加させていただきました。
場所は小伝馬町の「JBA」。まさに炎天下の真っ只中でした。


🚴 自転車での移動が地獄!そして熱暴走…

イベント前、暑さを避けようと自転車でゆっくり向かったら到着が5分前に。
慌ててセッティングしたのですが…

DJコントローラーとかの本格セティングの前に音を出すためのスマホを用意していました。

なんと、スマホが熱暴走で反応せず、音が出ない!
2〜3分ほど、完全に音が出ないという大失態をしてしまいました💦
(ご迷惑をおかけした方々、本当にごめんなさい!)


💃 でも、みんなが踊ってくれた。それが最高に嬉しかった

そんなハプニングもありながら、イベントが始まると、
たくさんの方がペアで楽しそうに踊ってくれて本当に嬉しかったです。

やっぱり暑い夏にペアダンスって、すごく合いますね。
そして、自分の選曲で踊ってもらえるって、本当に素敵な体験です。


🏃‍♂️ イベント終了後は、両国「スペースポノ」へ

その後は場所を移動し、両国スペースポノ(旧ハッピーターン)にて開催された
【Well-Being Salsa】に参加してきました!


🌱 サルサと幸福感の秘密を探るワークショップに参加!

このイベントは、ウェルビーイング・ファシリテーターの石原直樹さんが主催する、
ちょっと変わった“サルサ×対話”のワークショップ。


「サルサって、なんでこんなにハッピーになるの?」

そんな素朴な疑問を出発点に、
踊って → 話して → 気づくという、まさに“体験型ワーク”でした。

ダンス初心者の方もたくさんいて、
最初は緊張していた方も、次第に笑顔で動き始めていたのがとても印象的でした。


ワークショップ詳細(※終了イベントです)

  • 日時:2025年6月21日(土)16:00〜21:00
  • 会場:両国スペースポノ(旧ハッピーターン)
  • 内容:サルサ体験、対話、そしてフリータイム

💬「踊るって、相手を尊重することなんですね」
💬「自分の心の状態がそのまま体に出るんだと気づきました」

など、参加者同士の対話もとても豊かで印象深いものでした。


🎉 最後に

暑さの中での移動、DJのトラブル、そして新しい出会いと対話。
すべてひっくるめて、とても充実した一日でした。

ペアダンスの魅力は、技術だけでなく、心と心が通じ合う感覚にもあります。
サルサがもたらす幸福感を、これからもいろんな形で伝えていきたいと思います。


📢 今後のイベントやワークショップも、随時ご紹介していきます。
興味のある方は、ぜひスペースポノやダンシングポノのSNSをチェックしてくださいね!


ニイダのプロフィール写真
       

この記事を書いた人|ニーダ

Dancing Pono(ダンシングポノ)の運営者。1998年にサルサに出会うのをきっかけにラテンのペアダンスを日本に拡めるよう活動中。ダンススタジオ運営やイベント企画・運用のかたわら、AIやweb・アプリ開発、動画編集、ラテンDJ、バーテンダーと多岐に渡る活動中。

2021年1月末にくも膜下出血で倒れるも奇跡的に後遺症もなく復帰。現在は人生のボーナスステージとして過ごしています。リハビリとしてはじめた太極拳、ロードバイクを趣味としています。太極拳では近所のおじいちゃん、おばあちゃんと健康のための太極拳、ロードバイクでは「極力体力を使わないでどこまで行けるか」の実験で、東京(荒川河口)-新潟(柏崎)を22時間などやったりしてます。

口コミをする(コメントする)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

zh-CNenfrjakoesth